10月18日、テルハショメル・シバ病院を訪問しました。「日健クロスタニンロード」構想の一環として、今回もクロスタニン同志の皆様には植樹をしていただき、緑あふれる憩いの場の完成に向け、たくさんの木が大地に根をおろしました。また院内の講堂では、歓迎セレモニーに引き続き、恒例となったアミー・ベンアモツ教授とテルハショメル・シバ病院のドロール・ハラツ教授の記念講演会が行われ、ドナリエラの有用性の新たな広がりに胸が高鳴りました。
![]() |
![]() |
|
世界が認めたドナリエラの最新情報に 期待を寄せる森伸夫社長 |
友好関係を尊重したいと語る ゼブ・ロスステイン院長 |
![]() |
![]() |
|
国際応用藻類学会 上級理事 アミー・ベンアモツ教授 |
ドナリエラの臨床試験責任者 ドロール・ハラツ教授 |
![]() |
![]() |
|
講演前に紹介を受け、ご挨拶される 森伸夫社長と田中和子常務 |
病院の先生方より最新の研究報告を受けました |
![]() |
![]() |
|
広大な病院全体が見渡せる高台の公園にて | 創始者・田中美穂の最後の書 "一生健康"の掛け軸の前で |
![]() |
日本庭園もある「日健総本社ドナリエラ臨床研究センター」前にて |